在職日数1日で100万円?国会議員の第2の給料と呼ばれる文通費について解説

在職日数1日で100万円?国会議員の第2の給料と呼ばれる文通費について解説

2021年10月31日に行われた衆議院選挙後、10月の在職日数が1日の国会議員にも、10月分の文通費100万円が支給されたことが問題になりました。この記事では、この問題に対し国会はどのような対応をとるのか、そもそも文通費とは何なのか、また国会議員がそのような特権を持つ理由までわかりやすく解説します。

文通費とは?

そもそも文通費とは何であるのか、用途や支給のされ方についてここでは解説します。

議員活動の手当のひとつ

正式名称は「文書通信交通滞在費」といいます。国会議員が議員活動を行う際にかかる郵送費・通信費・交通費・宿泊費などを賄うためという名目で、国会議員1人あたり1ヶ月につき100万円支給されている手当のことです。

非課税・領収書の提出義務なし

文通費は、通常の歳費を受け取る時とは異なり、非課税で100万円満額が国会議員の元に入ります。

また法律上では、書類の発送や通信のための費用となっていますが、領収書の提出や使い道の報告、残金の返還をする義務はありません。このように、定められた名目以外に使っても罰則がなく、使用用途が不明瞭なことから、国会議員の「第2の給与」とも呼ばれます。

2021年衆議院選挙後の文通費問題

2021年10月31日の衆議院選挙後、国会議員に支給された文通費が問題になりました。

文通費問題の発端

2021年衆議院選挙で初当選した、日本維新の会の小野泰輔議員がSNS上で指摘し、それを吉村洋文大阪府知事が取り上げたことで話題になりました。

第49回衆議院選挙は10月31日が投開票日でした。当選した議員は、投開票日からが任期となるため、10月分の文通費100万円が全額支給されたことになります。

前回からの継続ではない新人議員などは、10月は在職期間が1日であるにもかかわらず、文通費が1ヶ月分満額支払われたことが問題になりました。

在職1日で100万円、各党は寄付や返納の方針

今回支給された100万円について、各党では寄付や返納への動きがみられます。

日本維新の会は5年前からさかのぼり、在職期間に応じて寄付することとしました。

また、自民党・公明党も新人議員に支給された文通費を寄付する方針です。

立憲民主党や国民民主党、共産党は国庫へ返納すべきと主張しています。

公職選挙法で国庫への返納は寄付行為として禁止されているため、国庫返納が可能になるよう法改正を目指す動きを見せています。

法改正への国会に向けた動き

在職日数に応じて文通費を日割りで支給できるよう、法改正に関して与党の自民党と野党第一党の立憲民主党が合意しました。

一方、野党からは文通費の使い道を明らかにするため、領収書の提出の義務化を求める声もあります。しかし、それについては与党との合意には至っていません。

過去に見送られた文通費日割りの改正

国会議員の歳費に関しては、2010年に在職日数に応じ、日割りで支給されるよう歳費法が改正されました。その際、文通費も日割りにすることは見送られました。

国会議員と議員活動を支えるための手当

国会議員は立法機関における国民の代表です。そのため、その自由な討論や活動を保障する手当の支給や、様々な権利が与えられています。

歳費特権

国会議員の給与に相当するものを歳費と呼びます。

国会議員には一般職国家公務員の最高額以上の歳費特権が保障されており、月額で約130万円です。

ボーナスの支給もあるため、国会議員の年収は約2100万円です。

文通費以外の待遇

今回話題となった文通費以外にも、国会議員には、以下のような手当が支給されています。

  • 立法事務費:国会議員の立法に関する調査研究のための活動費です。これは、議員個人にではなく、各会派に国会議員1人につき月額65万円が支給されています。
  • 秘書の給与:公設秘書2人・政策秘書1人の給与が国庫から支給されています。
  • 議員会館・議員宿舎の使用権
  • JR無料パス・選挙区への航空機月4往復分の支給

国会議員の給与が高い理由

国会議員の給料が高く、他にも様々な手当が支給されているのには理由があります。

国会議員は国民の代表であり、外部の圧力に屈することなく討論できるよう、様々な特権が与えられ、身分が保障されているのです。

まとめ

  • 文通費とは、議員活動での通信費や交通費などのため国会議員1人あたり月額100万円支給される資金
  • 文通費は領収書の提出や残金の返金の必要がなく、不明瞭な使い道が問題
  • 2021年衆議院選挙後、再選でなく当選した議員に、10月の在職1日にもかかわらず10月分の文通費100万円全額支給されたことが問題になった
  • 支給された10月分の文通費に対し、各党は寄付、または返納を目指す方針
  • 文通費は在職日数に応じ日割り計算で支給に法改正へと動いている

 

<参考文献>

情報ライブ ミヤネ屋|記事|【独自解説】国会議員の“文通費” 在職1日で100万円支給に批判の声!なぜ日割りにしない? 元・経産省官僚「野党提案を与党がどこまで真摯に向き合って、法律を変えるかがポイント」|読売テレビ (ytv.co.jp)

在職1日でも100万円 「第2の給与」文通費―ニュースQ&A:時事ドットコム (jiji.com)

「文書通信交通滞在費」とは。任期1日で満額100万円、新人衆院議員が「世間の非常識」と指摘(ハフポスト日本版) – Yahoo!ニュース

国民感覚からズレた月100万円の「文書通信費」 制度改正が臨時国会の焦点 使いみちは非公開 日割り規定もなし:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

立憲民主党 「文書交通費」 国庫返納 法案まとめる方針 | NHK政治マガジン

共産・志位氏、文通費の法改正に賛意 (msn.com)

“文書交通費 日割り支給可能に” 自民 立民が法改正で一致 | NHK政治マガジン

「月額100万円」文通費を日割り支給に、3党が一致…臨時国会で法改正へ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

歳費日割り自主返納法案、6日に成立へ|日テレNEWS24

臨時国会が閉幕 歳費日割り法など成立: 日本経済新聞 (nikkei.com)

国会議員の歳費|ワードBOX|【西日本新聞me】 (nishinippon.co.jp)

政治家の気になる?年収・給料・収入【スタディサプリ 進路】 (shingakunet.com)

東京法令出版 政治・経済資料2016

 

タイトルとURLをコピーしました