テレビやネットで国家元首の話題を見かけますが、具体的にどういった立場の存在かご存知でしょうか?
「元首って、具体的には誰のことだろう?」
「そもそも元首とはなんだろう?」
「元首の特別な事情はあるの?」
本記事では国家元首の意味や事情について、以下のポイントに沿って分かりやすく解説します。
- 政治体制との関係
- 天皇と総理はどちらが元首か?
- 国ごとに違う元首の権限
- 皇室の事情
国家元首とは何か?
国家元首とは、国家を代表する資格を持つ存在のことです。
特に条約締結などの外交的な代表権が必要とされ、行政権の有無は問われていません。
元首は多くの場合個人ですが、一部には複数名の国もあります。
「元首が誰なのか」については、憲法の規定に従うのが通例です。明記されていない場合は慣例に従います。
また、国家元首にもいくつか種類があり、政治体制との関係が深いです。
君主制の場合
君主制国家では、君主が元首とされます。
君主とは、王や貴族など、伝統的に国の主権を個人で所有してきた統治者のことです。
現在、世界には43カ国の君主制国家があります。多くは立憲君主制に基づき、憲法と議会を重んじています。
立憲君主制では、元首は名目的・象徴的になる傾向が強いです。権限を失ったとしても、伝統的な地位を世襲する個人は君主と呼ばれます。
選挙制の君主も存在し、代表的なのはマレーシア国王です。アラブ首長国連邦では、7人いる君主の中から元首を選出しています。
例外的ですが、バチカン市国のローマ教皇も選挙制の君主に当たります。
共和制の場合
共和制国家では、多くの場合選挙で選ばれる大統領が元首となります。
共和制とは、君主のいない国で、国の代表者を選挙によって選ぶ政治制度のことです。現在、世界でもっとも多い政治体制となります。
スイスでは、元首は大統領ではなく、7人で構成する連邦参事会であると憲法で規定しています。
つまり元首は個人ではなく、複数名で構成する合議体ということです。
大統領は1年の交替制で、連邦参事会の議長が務めます。
社会主義の場合
社会主義国家は共和制の一種ですが、元首の呼び名は一定しません。
現在世界に5カ国のみ存在し、国家主席を元首とするのが通例ですが、総書記、大統領とする場合もあります。
総書記または書記長とは、社会主義国を指導する共産党の最高指導者のことです。対外的には別の代表者を立て、国家主席とします。
ただ近年では、国家主席と総書記を兼任する例も見られるようになりました。
各国を代表する元首
ここでは、各国の元首を権限の違いに注目して紹介します。
日本(天皇)
日本では、天皇を元首とみなすのが通例です。
しかし、日本国憲法には明記されておらず、政治的権限も一切持たないので、実際に権限を持つ内閣総理大臣が元首に当たるという議論があります。
日本国憲法における天皇と総理大臣の違いは以下の通りです。
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
引用元:日本国憲法
第七十二条 内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
引用元:日本国憲法
内閣は行政・外交に対する権限を持つので、確かに内閣を代表する総理大臣は元首の定義に当てはまります。
一方、天皇を元首とみなす意見では、以下の点が根拠となっています。
第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
引用元:日本国憲法
第七条 七 外国の大使及び公使を接受すること。
引用元:日本国憲法
接受とは、外国から派遣された外交官を公式に受け入れることです。
つまり、天皇が総理大臣を任命し、外国に対して代表者として接しているため、元首ということになります。外国からも実質的に天皇が元首と見られています。
- 2022年8月現在は、徳仁(なるひと)天皇
アメリカ(大統領)
アメリカは大統領が元首で、任期は4年です。
大統領は国民が直接投票して選び、国民に対して責任を負います。
当選した大統領は行政府(ホワイトハウス)のトップに立ち、大統領令という行政命令を出すことができます。加えて米軍の最高司令官なので、権限は強大です。
しかし、大統領は立法と司法からの独立性が強く、議会や裁判所に対する権限を持ちません。
政府機関の権力独占を防ぐという考えから、アメリカでは厳格な三権分立を実施しているためです。
- 2022年8月現在は、ジョセフ・バイデン大統領
イギリス(国王)
立憲君主制のイギリスでは、国王が元首です。
イギリス国王は自国だけでなく、複数の国の元首を兼ねています。
例えば、かつてイギリス領だったカナダ・ニュージーランド・オーストラリアなど、イギリス国王が元首を兼任する国が多数存在するのです。
政治的な権限としては、国王大権を持ちます。
国王大権とは、議会の召集・法律の裁可・条約の締結・軍の統率など、中世に由来する伝統的な特権のことです。
そのため国王は大きな権限を持ちますが、実際には議会が制定する法律や慣習に従い、首相や大臣の助言に基づいて行使されます。
- 2022年8月現在は、エリザベス二世女王
ドイツ(大統領)
ドイツも大統領が元首で、任期は5年です。
アメリカと違うのは、まず国民ではなく議会によって選出されることです。
また、大統領の役割は儀礼的・形式的なものが多く、政治的な実権は限られています。
なぜかと言うと、第二次世界大戦の反省から大統領の権限を大きく制限し、首相と議会に強い権限を与えているためです。
最高権力者というより、ドイツの象徴的意味合いが強くなっています。
- 2022年8月現在は、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領
中国(国家主席)
中国では国家主席が元首です。
任期は5年で、5年に1度開かれる「中国共産党大会」で選出されます。
対外的には国家主席が代表者ですが、国の実質的な最高指導者は総書記です。
憲法で「中国共産党」が国を指導すると定めているので、党のトップである総書記が大きな権限を持つのです。
近年では国家主席と総書記の兼任、最高2期の任期制限撤廃などによって、元首の権限が強まっています。
- 2022年8月現在は、習近平国家主席
また、各国の元首一覧(令和4年8月現在)は、以下のサイトから確認できます。
各国の元首名等一覧表|外務省
天皇はパスポートがいらない?
ここでは、元首と天皇の諸事情について紹介します。
元首のパスポート事情
まず、国際的に「元首は入国審査を受けない」という慣例があります。
つまりパスポートなしで出入国できるので、元首はパスポートが不要です。
イギリスでは、国王はそもそもパスポートを所持していません。英国パスポートは国王の許可で発行されるので、許可を出す本人は不要というのが理由です。
ただし、他の王族はそれぞれがパスポートを所持しています。
日本の天皇はどうかと言うと、他の皇族も含めてパスポートを所持していません。
皇室には戸籍がない
実は、天皇を含め、日本の皇族は戸籍を持っていません。
なぜなら一般の戸籍ではなく、皇室専用の皇統譜に名前が記載されるためです。
パスポートは大きく一般用と公用に分けられますが、どちらも旅券法で戸籍が必要とされているので、戸籍のない皇族はパスポートを所持できないのです。
元首は国際的な慣例としてパスポートが不要なので、天皇はパスポートなしで出入国できます。
元首ではない皇族が海外渡航する際は、その都度特別な手続きを経て、外交官用のパスポートを発行しています。
まとめ
本記事では、国家元首について解説しました。
- 国家元首とは、国を代表する資格を持つ存在のこと
- 元首にも種類があり、政治体制との関係が深い
- 国によって、元首の権限や事情は異なる
- 元首はパスポートが不要
<参考>
君塚直隆『立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか―』新潮社 2018
元首とは – コトバンク
各国の元首名等一覧表|外務省
君主とは – コトバンク
君主制とは – コトバンク
立憲君主制とは – コトバンク
立憲君主制の国際比較 ―象徴天皇制のあり方と今後の日英関係|平和政策研究所
英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)基礎データ|外務省
マレーシア基礎データ|外務省
UAEについて | 日本アラブ首長国連邦協会
バチカン基礎データ|外務省
バチカン市国・公式|STATO DELLA CITTÀ DELL VACICANO
教皇選挙とは – コトバンク
共和制とは – コトバンク
大統領とは – コトバンク
スイス基礎データ|外務省
スイス新連邦憲法・試訳|南山大学法学会
社会主義国家とは – コトバンク
国家主席とは – コトバンク
国家主席に関するトピックス|朝日
中国共産党組織図|外務省
中国国家機関組織図|外務省
衆憲資第76号 憲法に関する主な論点(第1章 天皇)に関す る参考資料
天皇皇后両陛下|宮内庁
日本国憲法|衆議院
アメリカ合衆国|外務省
大統領制|日本大百科全書・世界大百科事典・イミダス
イギリスの議会制度 – 調査と情報|国立国会図書館
王室の特権 – 英国議会 – 下院図書館|The Royal Prerogative – House of Commons Library
ドイツ連邦共和国|外務省
ドイツ連邦共和国概略 – ドイツ外務省
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー連邦大統領|ドイツ連邦共和国大使館・総領事館
ドイツ連邦共和国大統領|人文社会科学研究所 – 宮城学院女子大学
ドイツ連邦共和国基本法とは – コトバンク
中華人民共和国|外務省
【12-010】中国憲法の概要 | Science Portal China – 科学技術振興機構
中華人民共和国憲法とは – コトバンク
中国共産党大会、習氏続投が有力な理由 明文化しなかった、ある慣習|朝日新聞
中国全人代、国家主席の任期撤廃 習氏3期目可能に|日本経済新聞
基礎からわかる「皇族女子」…民間人になると、どう生活が変わるのか|読売新聞
英国王室・公式|Passports | The Royal Family
旅券法 | e-Gov法令検索
天皇 : その政治的機能と憲法解釈|鈴鹿短期大学紀要