国務大臣の選び方や人数を解説!民間人も閣僚になれる?

国務大臣の選び方や人数を解説!民間人も閣僚になれる?

国務大臣とは、内閣総理大臣(首相)とともに内閣を構成する閣僚です。

国務大臣はどのように選ばれるのでしょうか。また、国会議員でなければ閣僚に就任できないのでしょうか。

内閣の仕組みや閣僚の仕事に加え、2022年10月現在の国務大臣一覧も掲載しています。

国務大臣(閣僚)とは

国務大臣は首相を除く大臣で、内閣を構成する閣僚です。法務大臣や厚生労働大臣など、各省庁の最高責任者でもあります。いずれの行政機関にも属さない「無任所大臣」もいます。

選び方や人数

国務大臣の任命方法は、日本国憲法で以下のように定められています。

第六十六条 内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。

 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。

 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。

 

第六十八条 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。

 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。

引用元:日本国憲法

国務大臣は首相によって任命される仕組みです。首相と国務大臣は「文民」、つまり「軍人でない者」でなければならず、これをシビリアン=コントロール(文民統制)といいます。文民とは、日本においては現役自衛官以外の人を指すとされています。首相は国務大臣を罷免することも可能です。

内閣法によって国務大臣の人数は14人以内とされていますが、特別に必要な場合は3人まで増員できます。さらに2022年9月現在は復興大臣と万博担当大臣が置かれているため、合計19人です。

組閣・内閣改造とは

首相を含む閣僚が一斉に辞職する内閣総辞職の後、国会の議決によって首相が指名されます。そして首相が新たに大臣を選考、任命することを「組閣」といいます。

一方で内閣総辞職はせず、首相以外の閣僚の全部または一部を交代させることが「内閣改造」です。

内閣改造について、以下の記事も参考にしてください。
内閣改造とは?実施される背景や組閣との違いについて理解しよう!

国会議員以外も大臣になれる?過去の事例も

憲法68条では、国務大臣の過半数は国会議員でなければならないとしています。つまり、過半数以下であれば国会議員ではない人が就任することも可能です。国会議員ではない国務大臣を「民間人閣僚」などと呼びます。

2022年7月の参議院選挙では、当時農林水産大臣だった金子原二郎氏国家公安委員長だった二之湯智氏が出馬せず、7月25日に参議院議員の任期満了を迎えました。

任期満了から8月10日の内閣改造によって大臣を退任するまでの間、2氏は民間人閣僚でした。

過去の内閣でも民間人閣僚の事例があります。

小泉純一郎内閣で2001年から経済財政政策担当大臣などを務めた竹中平蔵氏は、2004年に参院選で当選し議員になるまで、民間人閣僚でした。

2012年の民主党(当時)野田佳彦内閣では、森本敏氏が民間人初の防衛大臣に任命されて話題になりました。

国務大臣の仕事

国務大臣の主な仕事は、閣議で国政全般を討議することと、担当省庁の最高責任者として行政事務を分担管理することです。

閣議とは

閣議とは、内閣が意思決定を行うために開く会議です。首相が主宰し、閣僚全員が出席します。

閣議の種類は、定例日に開かれる「定例閣議」と緊急を要する時に開かれる「臨時閣議」です。早急な処理が必要な場合は、閣議書を持ち回って各大臣の署名を集めて閣議決定とする「持ち回り閣議」もあります。

閣議についての詳細は、以下の記事がおすすめです。
「閣議」は内閣意思決定のための会議!その重要な役割とは? | スマート選挙ブログ

無任所大臣とは

首相や各省大臣や内閣官房長官、防衛庁長官など特定行政機関の長を除く、いずれの行政機関にも属さない閣僚を一般に「無任所大臣」といいます。

2022年10月現在(第2次岸田改造内閣)の国務大臣一覧

2022年8月に内閣改造が実施され、第2次岸田改造内閣が発足しました。初入閣は9人、女性閣僚は2人となりました。

その後、2022年10月24日に山際大志郎氏が経済財政再生担当大臣を辞任し、後任に後藤茂之氏が就任しました。

10月29日時点の首相と閣僚の一覧は以下の通りです。

  • 内閣総理大臣:岸田文雄氏
  • 総務大臣:寺田稔氏(初入閣)
  • 法務大臣:葉梨康弘氏(初入閣)
  • 外務大臣:林芳正氏(留任)
  • 財務・金融大臣:鈴木俊一氏(留任)
  • 文部科学大臣:永岡桂子氏(初入閣)
  • 厚生労働大臣:加藤勝信氏
  • 農林水産大臣:野村哲郎大臣(初入閣)
  • 経済産業大臣:西村康稔氏
  • 国土交通大臣:斉藤鉄夫氏(留任)
  • 環境大臣:西村明宏氏(初入閣)
  • 防衛大臣:浜田靖一氏
  • 官房長官・拉致問題・ワクチン担当大臣:松野博一氏
  • デジタル担当大臣:河野太郎氏
  • 復興大臣:秋葉賢也氏(初入閣)
  • 国家公安委員会委員長・防災担当大臣:谷公一氏(初入閣)
  • 少子化・女性活躍担当大臣:小倉将信(初入閣)
  • 経済財政再生担当大臣:山際大志郎氏(留任)→後藤茂之氏
  • 経済安全保障担当・科学技術担当大臣:高市早苗氏
  • 地方創生・沖縄北方・規制改革担当大臣:岡田直樹氏(初入閣)

まとめ

  • 国務大臣とは首相を除く閣僚で、内閣を構成する
  • 国務大臣は首相によって任命・罷免される
  • 2022年10月現在の閣僚は19人
  • 国会議員以外が国務大臣に就任する「民間人閣僚」も可能だが、過半数は国会議員でなければならない
  • 国務大臣の主な仕事は閣議で国政全般を討議することと、担当省庁の最高責任者として行政事務を分担管理すること

 

<参考>
『政治・経済用語集 第2版』山川出版社、2019
内閣制度の概要 | 首相官邸ホームページ
ワクチン相、官房長官が兼務 堀内氏は退任へ: 日本経済新聞
民間閣僚、立民が疑問視 政府は「要件満たす」
金子氏ら2氏「民間人閣僚」 参院議員任期満了 | 毎日新聞
プロフィール – 竹中 平蔵 公式ウェブサイト
「官から民へ」の挑戦 小泉首相vs族議員
野田佳彦前首相「藤村さんにだけ相談した」
閣 議
国務大臣
国務大臣の話
第2次岸田改造内閣 閣僚等名簿 | 首相官邸ホームページ
第2次岸田改造内閣 閣僚と自民党役員の略歴一覧
岸田改造内閣、初入閣は9人 女性閣僚は2人のみ
山際経済再生担当大臣の後任についての会見

タイトルとURLをコピーしました